progress と advance
- 英語雑学
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
ご訪問、ありがとうございます! 応援のクリックをいただけると励みになります。どうかよろしくお願いいたします。
progress と advance
以前 camel さんから「progress と advance はともに「進歩」というような意味であるのに、なぜ progress は数えられない名詞で、advance は数えられる名詞なんでしょうか?」というご質問を受けました。
それに対して私は、in progress と in advance にその違いのヒントがあるんじゃないかという、あいまいな回答しかしておりませんでした。
いろいろと調べてみたのですが、結局きちんとした記述を見つけることができませんでしたので、あくまでも自分の最初の直感通りにすぎませんが、とりあえず私なりの仮説で説明させて頂こうと思います。
そこで、まず、in progress と in advance のそれぞれの意味を確認しましょう。
progress と advance はともに「進歩」という意味ですが、in progress と in advance には意味の上での大きな違いがあります。
in progress は「進行中の」とか「進行中で」というような意味で、in advance は「前もって」というような意味です。
ここから考えますと、progress は進行していく「経過」に意識があり、その「経過」を分けられないものとして考えているのではないでしょうか。
進化の経過に意識を向けているので、in progress だと「進化の経過の中で」となり、「進行中で」ということになります。
そして progress には「進歩」の意味以外に「成り行き」とか「経過」という意味もあるのですが、これもまたこの仮説を補強するものだと思います。
この結果、progress は分割できない経過として捉えるわけですから、数えられない名詞として扱われるということです。
これに対して advance の場合は、比べる元の位置のようなものがあって、「その前」という具体的な部分を指しているのではないでしょうか。in advance は「比べる元の位置よりも前のところに」→「前もって」になるということです。
このように advance をとらえると、in advance of ~ (~に先立って)も十分に理解できますね。「~よりも前のところに」→「~に先立って」という意識です。
advance の場合には、比べる元の位置よりも前の位置というものを具体的に捉えるとすれば、「進歩して止まり、進歩して止まり、進歩して止まり…」という流れの一つ一つの進歩を、これまでの位置よりもそれぞれが一歩ずつ進んだものとして意識されるのではないかと思います。
従って数えられる名詞として扱いうるというわけです。
camel さん、こんなところではいかがでしょうか??
身近な疑問などありましたら、ぜひお寄せ下さい。浅学のため、全てに答えることはできないでしょうが、できうるかぎり答えていきたいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
ちょっとは理解が増したでしょうか。
※ 理解が増したと思われましたら、下記の図柄をクリックして下さいね。
メルマガ版「澄みわたる英語」 にはもっと充実した内容が載っています。ぜひ、ご購読下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大学受験IRL の塾長、岩田が高校生の心のケアの気付きを記した
ブログ「ココロの引出し、アタマの引出し」もよろしく!
発行 大学受験IRL 朝香 豊
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
- metabolic (2007/10/30)
- progress と advance (2007/10/28)
- evening (2007/10/25)
- [2007/10/28 00:03]
- 英語雑学 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪evening
- | HOME |
- metabolic≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://irleigo.blog105.fc2.com/tb.php/63-14020504
- | HOME |
コメントの投稿