dead
- 英語雑学
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
dead
dead というとどんな意味が浮かびますか。「死んで」という意味が浮かぶのが普通だと思います。My parents are dead. といえば、「彼女の両親は亡くなっている」という意味ですね。
では、My parents are dead against the marriage. と言ったらどういう意味でしょうか。「うちの両親はその結婚に反対して死んでいる」では、意味がわかりませんね。結婚に反対するあまり自殺したんじゃないかなんて、想像力をたくましくして考えてしまう人もいるかもしれません。
実は dead には「死んでいる」という形容詞の使い方に加えて、副詞の使い方があります。そして副詞の場合には、固有の意味合いから少し外れて、意味を強める使い方をすることがとても多いです。これは日本語も同じです。
たとえば「メチャメチャ」ということばがあります。「メチャメチャ」というのは、本来は決していい意味ではないはずですよね。ですが、「メチャメチャ楽しい」とか」「メチャメチャ面白い」とか「メチャメチャ素晴らしい」なんて使い方もできます。副詞として「メチャメチャ」という言葉を使うと、固有の意味合いから少し外れて、単純に意味を強める使い方になっていくわけです。
さて、この原則ををさきほどの dead にもあてはめてみましょう。My parents are dead against the marriage. の場合には、dead は against the marriage を修飾している副詞として機能しています。つまり、 against the marriage の意味を強める使い方をしているということです。そう考えると、「うちの両親はその結婚に徹底的に反対している」というような意味になります。
dead の固有の意味合いに「徹底的に」という意味はもちろんありませんが、それでも「徹底的に」という意味として dead という単語が使われている感じは何となくわかるような気がしませんか。dead というのは、ある意味で究極の姿ですから、これが「徹底的に」という意味合いを帯びるのは自然な発想かもしれないですよね。
同様にして、dead right といえば「完全に正しい」ですし、dead straight といえば「完全にまっすぐ」ですし、dead on time といえば「ピッタリ時間通りに」です。
こういう dead の使い方も覚えておきましょう。
ちなみに「死んでいる」という意味の dead は、かなり露骨に遺体を意識する表現のようで、通常の会話では使用を避けた方が無難なようです。
※ イメージが沸いたと思われましたら、下記の図柄をクリックして下さいね。
さて メルマガ版「澄みわたる英語」 も無料ですので、よければ購読してみてくださいね! ◎英語100時間チャレンジシートをダウンロード!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
発行 大学受験IRL 朝香 豊
千葉県柏市末広町4-13 関口由蔵ビル4階
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
- compel (2009/10/20)
- dead (2009/10/16)
- chemistry (2009/10/10)
- [2009/10/16 19:09]
- 英語雑学 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪chemistry
- | HOME |
- compel≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://irleigo.blog105.fc2.com/tb.php/265-339ef4dd
- | HOME |
コメントの投稿